 |
ハワイ出産にはどのぐらい費用がかかるの? |
 |
生活費の金額に個人差がありますので明記できませんが、
医療費 120万円前後
宿泊費 最低80万円程度(3ヶ月間滞在の場合)
サポート費 1500ドル〜8000ドル(コースにより異なります)
は最低限かかる費用となります。
そのほか、ハワイ往復の旅費、通信費、食費等です。
各々の詳細費用は、別途お問合せください。(ケースにより値段が異なります)
本来は、母子共に安全無事を踏まえてご出産ご予定日を挟み3ヶ月のご滞在をお薦めいたしておりますが、お仕事のご都合、またご予算的な問題などがございます場合2ヶ月の短期滞在でご出産を済ませられる方も多くいらっしゃいます。そうしますと滞在費及び生活費が節約できます。この場合、出産を挟んで1ヶ月づつのご滞在となります。
産婦人科の初診は、出産ご予定日の最低1ヶ月前、またご出産後は赤ちゃんの耳の鼓膜などのチェックの後、ドクターのOKが出るのに1ヶ月です。2ヶ月または3ヶ月など、ご入国のタイミングなどは、どうぞご遠慮なくご相談願います。その都度サポートさせていただきます。 |
|
 |
3歳になる上の息子と二人で滞在予定です。一般の幼稚園?保育園に入れたいのですが可能でしょうか?また、毎日の送迎はしていただけますか? |
 |
保育園(こちらで言うプリスクール)は、地元の子供でさえ入園が大変です。
半年ぐらい前〜1年近く、デポジットを支払って入園待ちをしています。入園のトライはしてみますが、必ず通えるという保証はありません。
小さな英語学校やプライベートなシッターさんによるデイケア先はお世話出来ると思います。ただしお子さんの送り迎えは、サポートフィーには含まれません。別途ご相談ください。 |
|
 |
ハワイで一人で出産する予定です。両親は高齢のため付き添えず、主人は仕事のためハワイ出産には参加できません。その場合、産後の部屋の掃除や洗濯、食事の支度、子供の世話など、動けないときに家事をやっていただけるのでしょうか?皆様どのようにしておられるのでしょうか? |
 |
こちらの産後は比較的皆さん元気に過ごしています。通常分娩の場合2泊で病院を退院しますが、歩けないとか起きられないということはありません。
出産前に、産後の食事のご準備などをし(作ったものを小分けにして冷凍する、飲み物などを買い込んでおくなど)、掃除や洗濯も済ませておきましょう。病院でも退院の際に特に重いものを持ち上げる、スポートをする以外は、なるべく通常の生活をするようにと指導しています。
とはいえ、2日ぐらいは乳幼児におっぱいをあげる程度で、ベッドにほぼ一日横になって過ごす方がほとんどです。いずれにしてもあまり心配しなくても大丈夫です。日本の産後のイメージはありません。もちろんスタッフも必要なお薬やお弁当の買出しなどで、顔を出します。
なお、サポート料金には、お母さんがお出かけ中のベビーシッターや、料理・洗濯また掃除といった家政婦的お仕事の料金は含まれませんのでご了承ください。(どうしても必要な場合は別途ご相談ください)お掃除専門スタッフ、料理専門スタッフなどをその都度派遣いたします。 |
|
 |
無痛分娩は皆さん利用されているのでしょうか?危険度は? |
 |
はい。無痛分娩がハワイ出産の最大の特徴の一つでもあります。
高度な技術を持つ麻酔専門医師によって、ほんの5分ほどの施術で終了します。麻酔注入時の痛みもほとんどなく、危険度は医師からも説明されますがほぼ0%です。ごくまれに0.001%の方に翌日軽い頭痛が残る程度です。痛みを全く感じない(圧迫感は残りますが)、眠ったままに近い状態での夢のような出産をご体験できます。 |
|
 |
出産の瞬間まで通訳はつくのでしょうか? |
 |
何時に産気づいてご連絡を頂いても、すぐに病院へ搬送いたします。
そのまま24時間体勢で付き添いますので、ご希望により出産の瞬間ももちろんその場に立ち会います。お一人のご出産の場合、ビデオやデジカメ撮影も承りますので、お申し出ください。 |
|
 |
入国の際に妊婦は拒否されると聞いていますが。 |
 |
経験と実績豊かな弊社は、今まで50人以上の方々をサポートしてまいりましたが、入国率100%です。ハワイ出産ご決定後、入国のお手続きに関する打ち合わせをさせていただきます。 |
|
 |
今までハワイ出産をご経験された方のお話などは直接伺えますか? |
 |
もちろんです。プライベートな問題もありますので、ハワイ出産ご決定後、ご経験者何名かの方に打診しますので、許可を得られた方と日本で面会、電話やメールでのやり取りをしてください。
そこから先は個人でのお付き合いになりますね(笑) |
|
 |
国籍を選ぶのは、何歳ですか? |
 |
基本的には22歳です。ただアメリカは徴兵制度がありますので、男児はその可能性があります。日本とアメリカが戦う場合、ご本人の常識的な意志で国籍選択をしなければならない必要に迫られるかもしれません。が、かなりのレアケースでしょう。 |
|
 |
出産に必要なものなどは案内していただけるのでしょうか? |
 |
この仕事を始めて何年かで、日本からお持ちいただいたほうがいいもの、全く必要ないものなどかなり正確にご案内することが出来るようになりましたのでご安心ください。ハワイ出産ご決定後、リストをお渡しいたしますので、ご一緒に準備いたしましょう。 |
|